皆さん、アムステルダムといえば思い浮かぶのは何でしょうか?張り巡らされた運河?ゴッホやフェルメールなどの名画が満載の美術館?それとも怪しげな魅力のある飾り窓?いえいえ、それだけではありません。珍品を扱う博物館・美術館も多いのです。今回は猫博物館、Katten Kabinetをご紹介します!
Katten Kabinetへのアクセス
アムステルダム中央駅から8~10分間隔で出ているトラムで約10分弱。「Muntplein」で下車。歩いても中心部から約15分ほどと、アクセス良好です!
実はアムステルダムはキャットフレンドリーな町。パーク&ライドが浸透していて、町の外から観光する場合は割安な駐車料金+切符代で観光が楽しめます。と、いうことは町に車が少ないということ。あちこちで、リラックスした猫たちを愛でることができます。ほら、こんな感じ!

猫博物館へ入ってみた
早速10ユーロ(約1400円)を払って入場。猫博物館、展示部屋+中庭+お土産スペースといった間取りに猫関連の絵、写真、彫刻などが所せましと展示されています。

展示品にほとんど説明はなくて(汗)、そこに猫が少しでも関連していればねじ込んで展示していくストロングスタイル。まるで行き過ぎた猫好きの家に迷い込んだかのよう。リアル猫ちゃんも見事に溶け込んでます!!

所要時間はじっくり見たら1時間、といったところ。お土産品に寝そべる猫ちゃん、癒された~。
まとめ
専門博物館ですので、万人にはオススメできませんが、アムステルダムに何回も行ったことがある、または猫好きの方にオススメしたいスポットです!ありきたりな観光スポットに飽きた方には是非!
【訪問 2019年9月】
コメント