富山・宮島峡で秋を探す【滝・子撫川ダム・人魚姫】

宮島峡子撫川ダム国内旅行

めっきり寒くなって、すっかり秋めいてきましたね。今週は富山・宮島峡に紅葉を見に行きました。地元民にもあまり知られていませんが、市街地にも近く気軽に自然を楽しめる場所です!

富山・宮島峡へのアクセス

富山駅から車で約1時間、金沢駅から車で約45分。「三井アウトレットパーク北陸小矢部」からは車で約10分、アウトレットで買い物ついでに寄るのもいいかも?

秋の三井アウトレットパーク北陸小矢部

宮島峡の良いところ ~滝めぐりができる~

まず宮島峡と言えば、四季折々で色々な姿を見せる滝です。下流から一の滝、二の滝、三の滝と、鬼〇の刃の技名のようなネーミングが燃えます。一の滝が一番ワイルド!

秋の宮島峡一の滝

二の滝は一の滝に比べて繊細な感じ。

秋の宮島峡二の滝

三の滝は更におとなしい。皆さんのお気に入りの滝はどれですか?

秋の宮島峡三の滝

宮島峡の良いところ ~子撫川ダム~

宮島峡の三の滝から更に上流に行くと、子撫川ダムに行着きます。晴れた日に行くと、湖面に木々が映り込んでフォトジェニック。バス釣りを楽しんでいる方もおり、のんびりした時間が流れます。

宮島峡子撫川ダム

実は心霊スポットとしてもちょっと有名なのですが、昼に来れば無問題!と思う。たぶん。

宮島峡の良いところ ~人魚姫~

宮島峡には更に知られざるスポットがあります。それが人魚姫の像です。

富山の人魚姫

<<思ったよりも数倍小さい>> デンマーク・コペンハーゲンのオリジナルの人魚姫も小さかった(それでも1.25mある)けど、体感その半分くらい。川魚だから小さいのかな(適当)。世界三大がっかりと称される人魚姫の像ですが、宮島峡三大スポットに任命したいと思います!

【訪問 2022年10月】

コメント

タイトルとURLをコピーしました