徳島と言えば阿波踊り!ですが、実はそれ以外も様々な魅力にあふれた町です。今回は「アニメ」「飲み歩き」「猫」のキーワードで3選、ご紹介したいと思います!
アニメの聖地 ufotable シネマ&カフェ
徳島にはあの「鬼滅の刃」で制作で有名なアニメスタジオ、「ufotable」の映画館とカフェがあります。カフェは定休日だったのですが、商店街の一角にあるシネマにお邪魔しました!地下にはアニメイトもあるよ。

映画館はこじんまりとしているけれど、新海誠さんや声優さん、アニメーターさんのサインがずらり。「Fate/Zero」ファンとしては、Lisa、藍井エイル、Aimerのサインが並んでるのは眼福でした。。(碇谷さんの征服王イスカンダルも最高)

スクリーン数や収容人数は多くないけれど、それが却って町の映画館、という感じで懐かしくなりました。この日は「すずめの戸締り」を鑑賞。娯楽とテーマ性をぎりぎりのバランスで保った新海誠の面目躍如、でした。
飲み歩きの聖地 秋田町
徳島市内の昼間は街中でも人があまりいなくて、少し寂しさすら感じましたが、夜は全く別の顔を見せます。県内最大の歓楽街、秋田町の店の数は最早選べないほど。それなのに結構な客入りです。自分の住んでいる町と同じくらいの人口なのに全然違う・・。徳島県民は特に飲むのが好きなのでしょうか?

地元民で人気の居酒屋「とりけん」で阿波尾鶏をいただき、バーで一杯、最後は徳島ラーメンで〆る。控えめに言って最高でした!!

猫の聖地 王子神社
最後は、猫の聖地 王子神社へ。市街地からは離れているのでバスで10分~15分移動。王子神社には猫神様が祀られており、神社で飼っている猫さん達もいます。

さすり猫さんもいますよ!!合格祈願や商売繁盛の神様らしく、学生さんの姿がちらほら。

まとめ
今回初の徳島訪問でしたが、四国の他の県に負けず劣らず、色々な面で濃い県だなと感じました!大阪や兵庫から気楽に行けますので、小旅行気分で行ってみてはいかがでしょうか?
【訪問 2022年1月】
コメント